

確かな技術でピアノを守る

ご挨拶
私たちは、秋田県大仙市を拠点に、ピアノの調律・保守管理・修理・移動、そしてコンサート調律など、ピアノに関する幅広いサービスを提供しております。
ピアノは大切な楽器であると同時に、多くの思い出や感動を紡ぐ存在でもあります。その音色が奏でる美しさを長く保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。私たちは、確かな技術と長年の経験をもとに、お客様一人ひとりの大切なピアノを丁寧にお取り扱いいたします。
国内外のピアノに対応できる技術力を備え、初心者の方からプロの演奏家まで、幅広いお客様にご満足いただけるサービスを目指しております。
また、ピアノ調律だけでなく、修理や移動、中古ピアノの販売・オーバーホールなど、多岐にわたるサポートを提供しております。
「ピアノの音が気になる」「修理が必要」「移動したい」など、どんな些細なことでもお気軽にお問合せください。
大切なピアノと共に、お客様の音楽生活を支えるパートナーであり続けたいと願っております。
サービス内容
1. ピアノ調律・保守管理
ピアノの美しい音色を長く保つためには、定期的な調律と保守管理が欠かせません。
音は使用頻度だけでなく、湿度や温度の影響を受けて徐々に狂っていきます。当社では、初心者の方からプロの演奏家まで、幅広いニーズに対応した調律を提供しております。
調律内容
-
アップライトピアノ調律:家庭用ピアノに最適。基本的なメンテナンスで音のバランスを整えます。
-
グランドピアノ調律:繊細なタッチと響きを最大限引き出すための専門的な調律を行います。
-
コンサート調律:演奏会や発表会前の調律に対応。ステージ上で最高の音色を提供いたします。

調律の重要性
-
定期調律でピアノの寿命を延ばす:半年~1年に1回の調律で、音の狂いを防ぎピアノ本来の音色を維持します。
-
湿度や温度対策:ピアノ専用の湿度調整装置や保護カバーの提案も行っております。
「ピアノの音が変わった気がする」「弾きづらくなった」など、どんな小さな違和感もご相談ください。
2. 修理・オーバーホール
ピアノは約10,000もの部品が組み合わさった精密機械です。
そのため、使用環境や経年劣化によってさまざまな不具合が発生することがあります。
修理内容
-
鍵盤の不具合修理:鍵盤が戻らない、反応が悪いなどの症状を改善。
-
内部部品の修理・交換:ハンマーやアクション部品の劣化や破損を修復。
-
音の異常対応:異音や雑音の原因を特定し、適切に対処いたします。
-
外装の修理:傷やへこみの修復、塗装の再生で見た目も美しく整えます。

オーバーホール
-
長期間使用していないピアノや、音が悪化したピアノを新品同様に蘇らせます。
-
弦やハンマーなど主要部品を交換
-
音色やタッチの調整
-
外装のリフレッシュ
「思い出の詰まったピアノを復活させたい」というご希望にも全力でお応えいたします。
3. ピアノ移動
ピアノは非常に重量があり、移動中に損傷しやすい繊細な楽器です。
当社では、専門技術を持ったスタッフが丁寧かつ安全に移動を行います。
対応状況
-
家庭内での移動(別の部屋や階層への移動)
-
引越し時の移動(近距離から遠距離まで対応)
-
コンサート会場やイベント会場への搬入・搬出

移動後の調律サポート
移動後はピアノの音が狂いやすいため、移動後の調律もセットでご依頼いただくこ とをおすすめいたします。
4. コンサート調律
演奏会や発表会に向けて、演奏者が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、丁寧な調律を行います。
特徴
-
会場に合わせた音響調整
-
公演中のトラブル対応(必要に応じて調律師が待機)
-
リハーサルから本番までの音色維持
プロの演奏者や音楽団体との長年の信頼関係をもとに、質の高いサービスを提供いたします。
5. その他サービス
-
湿度対策用品の販売:ピアノ専用の湿度調整剤やカバーをご用意。
-
調律・修理履歴の管理:定期メンテナンスの履歴をデータベースで管理し、最適なタイミングでの調整を提案いたします。
-
ピアノに関する相談窓口:購入前の相談、処分方法のアドバイスなど、ピアノに関するあらゆる相談に対応いたします。


選ばれる理由
-
豊富な経験と確かな技術
国内外の幅広いメーカーに対応できる技術力で信頼を得ております。
-
多様なお客様のニーズに対応
個人のお客様からホールや会館、学校などの大規模施設まで、幅広いご要望にお応えいたします。
-
柔軟なサービス提供
年中無休で営業。お客様のスケジュールに合わせて対応いたします。
お知らせ
会社概要

屋号
黒沢ピアノサービス
代表
黒澤 比呂志
所在地
〒014-0114 秋田県大仙市福田字落合27
TEL
0187-69-2889
営業時間
9:00~18:00
定休日
なし